カテゴリーを選択できます和のこと子ども育て親育ちはたらき方と暮らし方ヒモ解き職人の部屋月イチオフ会ヒモ解き職人の「仕事っぷり」 【山野草】 2019.10.4 up 【和菓子】 2019.10.4 up 「かご愛」女子に告ぐ 先日ぷらっと日帰りで行った 長野・戸隠のかごが マジ可愛すぎて!! 冬は雪に覆われる、 長野でも北に位置する戸隠。 戸隠では「根曲がり竹」という 品種の竹でかごを編むのが古くからの伝統。 ... 2019.9.30 up 私の生き方を太いものにしてくれた一冊「日日是好日」 「自分の人生において、 何度も何度も手にしている本は何ですか?」 もし私がそう誰かに尋ねられたら 迷わずこの本だと答える。 日日是好日「お茶」が 教えてくれた12のしあわせ森下典子 著 ... 2019.9.10 up 1の思いは発信すれば、必ずや1000につながる 今日はちょっと 私の感動をシェアさせてください。 先日、盛岡に行ってきました。 その目的は・・ 昨年公開された茶道を題材とした映画 「日日是好日」の著者である、 森下典子さんの講演会に伺うためでした。 &n... 2019.7.23 up 【ほうき】日常の道具にこそ宿る美 息子が小学生になり、 朝8時には朝のすべてのことが 終わっているのが日常になりました。 仕事スタートまでの ぽっかりと空いたこの時間を 有意義に過ごすべく、、 毎日1時間を #アトリエモード と 名付けて、採算度外視で 自分の好きなことのために 手を動かす時間にしています。 自由になんでもやっていいよ、 そう言わ... 2019.5.22 up