ちょうど3年前の今日、
ヒモ解き職人としての発信を始めた。
今朝、出勤していった夫から、
「深雪ちゃんに紐解いてもらいたい」と
LINEが入ってた。こんなことは初めてだ。
・・・
3年前。
自分の過去の仕事経験や
たくさんの方に掛けられた言葉。
==
それらをうんうん唸りながら、
文字通り紐解いて
「ヒモ解き職人」は生まれた。
==
私の人生から
炙り出されてきた強み、
そこから生まれた仕事、だと
今なら胸を張って言える。
それは、
どんな著名人にいいねー!と
お墨付きをもらうよりも、
(もらったことねーけどw
どんな格式高い資格を
取得するよりも、
(これも、ねーわw
私にとっては
私の人生にとっては
本当に意味のあることだった。
・
そんな節目の今日。
たまたま写真を見返していたら、
会社を辞めた直後の3年前に
自分の強みを見つけるための
ワークシートの写真が出てきた。
小学校の時、5年連続
読書感想文で入賞したこととか
学校の板書ノートが好きだったこと
会社で500回近くやってきた
プレゼン提案のこと
そんなことが書いてあった。
そうだそうだ、
そんな経験を何十と書き連ねて、
私の強みは「体系化」だ。
そう思って、ヒモ解き職人を
始めたんだった。
・
だからね、他の方のヒモ解きを
していても、私にはすっごい
確信があるわけ。
その方には必ず何かあるって、
強みがあるって、
まだそれが発揮できる「場所」を
知らなかったり、その強みを
ぴったりとハマる「言葉」が
見つからなかったりするだけだよ、って。
だから大丈夫!
慌てるな!卑下するな!
どっしり構えて
ただ、ヒモ解け!って。
・
ヒモ解きという言葉のおかげで
この3年間、ほんっとととぉに
たくさんの方との出会いがあった。
今までの人生の中で一番色濃い
時間だった。自分の人生も人の
人生も茶化すことなく、真剣に
本気で生きてこれた時間だった。
3年前の私、
勇気をもって一歩を
踏み出してくれて本当にありがとう!
ヒモ解きなんていう、
怪しい仕事に会いにきてくださった
全ての方、本当にありがとうございます!
4年目はこの熱い熱い思いを
携えて、もっと多くの人に
もっと深く、もっと遠くまで
届けていきます!必ず!!
==
ヒモ解き職人🧵 鈴木深雪