Now Loading...
【子どもが教える学校】プレスリリース
2020.5.8

コロナ休校中に母親が発案!小中高生が先生に!
「子ども先生」によるインターネット授業イベント

「子どもが教える学校」開催!

 初めまして。私は東京都日野市在住で、「子ども先生プロジェクト」主宰の鈴木深雪と申します。この度58日(金)~10日(日)の3日間、臨時休校中の10代の子どもたちが「先生」となり、「子どもが教える学校」をインターネット配信します。本イベントはコロナ休校中で学ぶ機会が失われている子ども達のために、一人の母親がボランティアでゼロから立上げました。20204月から100名近くの親子が全国から参加。休校期間中に継続開催されます。

 イベント概要 

 

名称: 「子どもが教える大人の学校」ネット配

日時: 202058日(金) 2020510日(日)

方法: 各家庭からインターネット経由で参加

内容: 臨時休校中の10代の子どもたち20名が「先生」となり、

     インターネットを通じて授業を実施

 

 ●全てネットで完結する「参加型の新しい学びのプログラム

当日の授業は、全国各地の大人や小中高生が誰でもスマホで自宅から参加可能。子どもたちが自分で選んだ今一番伝えたいテーマを題材とし、好きな事や、大人へのメッセージなど、学校教科にとらわれない子ども目線の「オリジナル20科目」の授業がライブ配信されます。

 ●互いの個性や価値観を学び合う、時代の先の先を行く試み!

 当初は、子ども達にとって学校以外の第三の学びの場になることを想定。実際は、大人・子どもの年齢に関係なく互いの個性や価値観を学び合い、その中から生まれる新たな可能性を感じられる場となっています。子ども先生100人輩出を目指し、プロジェクトは今後も継続して実施。100人が出演する子どもトークイベントを2021年に企画中。

 ●プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください
  ※下記の画像クリックで別サイトにジャンプします。

72864498_920964178273656_2000644570190184448_n

【主宰者プロフィール】
鈴木深雪(すずきみゆき)東京都日野市在住/小学2年生男子を子育て中の働く母。大手印刷会社に16年勤務 プレゼンテーション/資料作成スキルを活かし、思考整理サポートや資料作成代行業務で独立。7年間の子育てで学んだ「子どもが大人に最大の学びをくれる存在」思いから、いつかは子どもが教える学校を立ち上げたいと強く思う。コロナ休校のタイミングで、このプロジェクトを20203月に完全ボランティアで立上げ。

東京都日野市主催セミナーへの登壇や、NHK番組「おはよう日本」への出演実績有

本件に関するお問い合わせは、サイト内「お問合せ」メニューよりお願いいたします。

お問い合わせ

メディアの出演/掲載依頼など、各種お問い合わせはこちらから



  • ヒモ解き瓦版
    オフィシャルメールマガジン!
    ヒモ解き職人ならではの視点で、ビジネスや日常に潜んだより人生を楽しむヒントをお届けします。
  • ヒモ解きコラム
    徒然につづるブログ/活動レポ!
    仕事・子育て・暮らしどれもに通じる、人生を楽しむための「面白がる視点」をヒモ解き職人の感性でつづっています。